この農作業マッチング情報は、楽農生活センターの就農コース・生きがい農業コースを修了し農業を営んでいる方を対象とした求人募集です。
求人に応募する方との連絡・面接・調整などは、農場側(あなたです)と応募者で行ってください。
楽農学校OB会と楽農学校 学校課は、求人情報の提供のみを行い仲介は行いません。
求人募集 応募の流れ
- 農作業マッチング情報の 利用規約 を確認する
- 楽農学校OB会( rakunouob@rakunouob.sakura.ne.jp )へ以下の内容を記載したメールを送信する
・氏名
・修了コース
・修了期 - 楽農学校OB会から求人募集 応募フォームのURLが送られてくるので、必要事項を記入し送信する
- 後日、楽農学校OB会からメールにて求人募集の画面サンプルが送られるので内容を確認する
- 確認の結果を楽農学校OB会へメールにて回答する。その際、農場や作業場の写真も添付いただければ、求人募集ページに使用いたします。
- 内容に問題がなければ、楽農学校OB会ホームページの求人募集ページに掲載される
よくある質問
本当に無料ですか?
はい。「掲載費用」や「採用成功報酬」は掛からず無料です。
ただし、楽農学校OB会の運営側も少人数で行っているため、迅速な対応や細かい要望には対応できない場合があることをあらかじめご了承ください。
応募者とのやり取りはどのように行いますか?
求人募集 応募フォームの中で農場側(あなたです)がご指定ください。
一般的には、電話での応募、農場ホームページからの応募、SNSなどのダイレクトメッセージでの応募などがあります。
楽農学校OB会からのサポートはありますか?
楽農学校OB会は求人情報の提供(掲載)のみ行います。応募者と農場側との仲介は行いません。