
新たな取り組み…「半農半X(エックス)」について 楽農学校課
令和7年4月から当センターでは、半農半Xコースを新たに開講します。
楽農生活センター 楽農学校OB会の活動をお伝えします
令和7年4月から当センターでは、半農半Xコースを新たに開講します。
目指すは100万円!! ~ 楽農マルシェのご紹介 ~ 就農コース15期生が自主的に取り組んだことが事の始まりである楽農マルシェ...
今年度から、就農コースにおいて、栽培実証の取組を始めました。
9月9日(土)に第39期生きがい農業コースの開講式がありました。ここでのお話を2点、紹介いたします。
令和5年3月23日(木)楽農生活センター内の圃場周りに、総距離3㎞余りの電気柵が設置されました。ここ数年来アライグマなどの被害が多発してお...
今年は寒いながらも穏やかな元旦を迎えることができました。本年もよろしくお願いいたします。
今年の秋は天候が良いですね。10月16日(土)、楽農生活センター内で稲刈りが行われました。
9月になり、楽農学校も新しいコースが始まりました。
1月5日に楽農学校に入る前に恒例の「神出神社」をお詣りしました。 雌岡山の山頂にあり境内から南方面には淡路島が望めるお気に入りの神社です。...
今年の秋冬「生きがいコース」の野菜は元気です!数年来この時期はダイコンサルファムシの被害で泣かされてきましたが、今年は防除がうまくいったの...