
生きがい農業コース ボランティアサポーター活動の報告
前期からサポーター圃場は生きがい農業コースの圃場に近くなり、実習生と同じ野菜を栽培して展示し、それとは別にサポーターが各自生きがい受講生の...
楽農生活センター 楽農学校OB会の活動をお伝えします
前期からサポーター圃場は生きがい農業コースの圃場に近くなり、実習生と同じ野菜を栽培して展示し、それとは別にサポーターが各自生きがい受講生の...
今年の夏は暑い。水分補給と空調服※を組み合わせた熱中症対策が機能し始めました。 県庁に通勤していた頃に比べて、最近のスマホの...
5月25日、快晴のもと19名の方が参加して農場見学を開催しました。
有機栽培コースを修了され、神戸市西区神出町で就農された長田江美子さんの紹介です。
楽農学校OB会の皆様には、当センター感謝祭をはじめ各種イベントへのご協力ご尽力いただいておりますこと心よりお礼申し上げます。
以前からOB会役員会で、種苗会社訪問や講師をお迎えした研修会の開催を検討しておりました。この度、水田明美社長に相談したところ快諾いただき、...
所属職名氏名 6年度5年度 センター長岩見 昌典岩見 昌典 センター次長本田 一広本田 一広 総務課総務課長(本田次長兼務)(本田次長兼...
生きがい農業コース36~38期と3シーズンお世話になりました寺西勇です。生きがい農業コースで野菜作りや農業の基礎を学びながら、並行して神戸...
本年の「秋の感謝祭」は11月12日(日)あいにくの曇天に一時小雨、おまけに最高気温15℃(1週間前は26℃)の寒さのもと開催されました。 ...
全国農業新聞に楽農学校OBの五島隆久さんと森本聖子さんが紹介されました。