
ボランティアサポーター制度が発足しました
9月9日(土)に第39期生きがい農業コースの開講式がありました。ここでのお話を2点、紹介いたします。
楽農生活センター 楽農学校OB会の活動をお伝えします
9月9日(土)に第39期生きがい農業コースの開講式がありました。ここでのお話を2点、紹介いたします。
楽農学校OB会の皆様には、各種イベントへの協力や楽農生活実践者の紹介など大変お世話になっております。
昨年に引き続き中西先生に研修会の講師をお願いしました。
令和5年3月23日(木)楽農生活センター内の圃場周りに、総距離3㎞余りの電気柵が設置されました。ここ数年来アライグマなどの被害が多発してお...
2023年(令和5年)の楽農生活センター職員異動は次の通りです。 所属職名氏名 5年度4年度 センター長岩見 昌典 *椿野 健次 ...
11月6日、兵庫楽農生活センターにて『秋の感謝祭』が開催されました。
いよいよ明日に迫った楽農生活センター『秋の感謝祭』。OB会も販売ブースを出すので、その準備を行いました。
兵庫楽農生活センターで『秋の感謝祭』が開催されます!
今年は異例の早さで梅雨明け発表があり長く暑い夏が始まるかと思いきや、7月中旬には梅雨戻りのような気候となりました。
5月29日、楽農学校OB会の農場見学会が久しぶりに開催されました。