楽農学校OB会

楽農生活センター 楽農学校OB会の活動をお伝えします

フォローする

  • ホーム
  • 農作業マッチング情報
  • OBさん「あれから」
  • 楽農学校OB会について

楽農学校OB 五島さん「近畿農政局長賞」を受賞!

2021/4/20 OB会だより

楽農学校就農コースOBであり、野菜の楽園の主宰者 五島隆久さんが「近畿農政局長賞」を受賞されました。

記事を読む

兵庫楽農生活センター 職員異動のお知らせ (2021年4月1日)

2021/4/19 OB会だより

新年度より楽農生活センターは、「公益社団法人 兵庫みどり公社」から「公益社団法人 ひょうご農林機構 楽農生活センター」に変更されました。 ...

記事を読む

2021年の始まりはじまり!

2021/1/7 楽農学校NOW

1月5日に楽農学校に入る前に恒例の「神出神社」をお詣りしました。 雌岡山の山頂にあり境内から南方面には淡路島が望めるお気に入りの神社です。...

記事を読む

清楚で気品高い野菜!「カリフラワー(アブラナ科)」

2020/12/4 ベジフルハッピー!

カリフラワーの原産地は地中海沿岸。ブロッコリーとは兄弟で、ルーツは青汁の主原料ケール。どちらも小さな花のつぼみ(花蕾)を食しますが、ブロッ...

記事を読む

秋冬野菜の収穫たけなわ

2020/12/1 楽農学校NOW

今年の秋冬「生きがいコース」の野菜は元気です!数年来この時期はダイコンサルファムシの被害で泣かされてきましたが、今年は防除がうまくいったの...

記事を読む

秋の感謝祭が開催されました

2020/11/9 イベント

去る11月8日(日)、楽農生活センター「秋の感謝祭」が開催されました。

記事を読む

秋の感謝祭が開催されます!

2020/10/24 イベント

楽農生活センターの秋の感謝祭が、11月8日(日)に開催されます。

記事を読む

秋冬野菜の始まりはじまり!

2020/9/22 楽農学校NOW

「畝づくり」「生きがいコース」の農作業が始まりました。まず、9月5日(土)9:30から土作り・肥料・圃場などの基礎知識の講義もそこそこに、...

記事を読む

【嫌いな雑草ベスト5】

2020/9/21 なまくら農家

私の嫌いな雑草、厄介な雑草についてご紹介いたします。撃退方法や良い対策はありませんかね!! ☆たんぽぽ 5位 直根で地上部を刈...

記事を読む

いよいよ学校活動の始まり!

2020/9/5 楽農学校NOW

8月11日 17期「就農コース」23名の開講式8月17日 遅れていた「有機塾」の開講式8月29日 33期「生きがいコース」52名の開講式9...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • OBさん「あれから」
  • OB会だより
  • イベント
  • なまくら農家
  • ベジフルハッピー!
  • 就農生活
  • 映画・書籍
  • 有機「Brofブロフ理論」
  • 楽農学校NOW

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最近の投稿

  • 新たな取り組み…「半農半X(エックス)」について 楽農学校課
  • 新たな取り組み…OB運営「ネクストファーマー」認証研修機関のご紹介
  • 新連載 第一回 有機「Brofブロフ理論」について
  • 楽農学校OB会専用 マッチングサイト(求人サイト)&インターンシップ(ボランティア)のご案内
  • メロン農家 農場見学&即売会の予告案内
Copyright© 楽農学校OB会 All Rights Reserved.