楽農学校OB会

楽農生活センター 楽農学校OB会の活動をお伝えします

フォローする

  • ホーム
  • 農作業マッチング情報
  • OBさん「あれから」
  • 楽農学校OB会について

「種(農業の根源)について」研修会の報告

2024/4/17 OB会だより, イベント

以前からOB会役員会で、種苗会社訪問や講師をお迎えした研修会の開催を検討しておりました。この度、水田明美社長に相談したところ快諾いただき、...

記事を読む

令和6年 兵庫楽農生活センター 職員配置表

2024/4/17 OB会だより

所属職名氏名 6年度5年度 センター長岩見 昌典岩見 昌典 センター次長本田 一広本田 一広 総務課総務課長(本田次長兼務)(本田次長兼...

記事を読む

夢は里山暮らし

2023/12/6 OBさん「あれから」

生きがい農業コース36~38期と3シーズンお世話になりました寺西勇です。生きがい農業コースで野菜作りや農業の基礎を学びながら、並行して神戸...

記事を読む

楽農生活センター 秋の感謝祭 ご報告

2023/12/6 OB会だより, イベント

本年の「秋の感謝祭」は11月12日(日)あいにくの曇天に一時小雨、おまけに最高気温15℃(1週間前は26℃)の寒さのもと開催されました。 ...

記事を読む

地味でもすごいパワーの持ち主!「ゴボウ(キク科)」

2023/12/6 OB会だより, ベジフルハッピー!

原産は欧州、シベリア中国東北部で薬用でした。日本へは中国から渡来したものの、中国でも薬用として解毒、解熱、鎮咳などの治療に使われていて食用...

記事を読む

楽農学校OBが新聞で紹介されました

2023/12/6 OB会だより

全国農業新聞に楽農学校OBの五島隆久さんと森本聖子さんが紹介されました。

記事を読む

ボランティアサポーター制度が発足しました

2023/11/13 OB会だより, 楽農学校NOW

9月9日(土)に第39期生きがい農業コースの開講式がありました。ここでのお話を2点、紹介いたします。

記事を読む

「農業は無理に広げなければ必ず食っていける」を基本に。

2023/9/12 OBさん「あれから」

就農コース17期(2021年8月修了)の榎本浩久です。露地150a、ハウス5棟20aを所有しています。露地は、ブロッコリー、レタス、スイー...

記事を読む

楽農を生活の中心に 兵庫楽農生活センター 岩見センター長ご挨拶

2023/8/21 OB会だより

楽農学校OB会の皆様には、各種イベントへの協力や楽農生活実践者の紹介など大変お世話になっております。

記事を読む

みんな大好き「モモ」(バラ科)

2023/8/21 OB会だより, ベジフルハッピー!

原産は中国北部、黄河上流に広がる標高700~2000メートルの高原地帯。紀元前1~2世紀に中国からシルクロード経由でペルシャに渡ったことか...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • OBさん「あれから」
  • OB会だより
  • イベント
  • なまくら農家
  • ベジフルハッピー!
  • 就農生活
  • 映画・書籍
  • 有機「Brofブロフ理論」
  • 楽農学校NOW

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最近の投稿

  • 新たな取り組み…「半農半X(エックス)」について 楽農学校課
  • 新たな取り組み…OB運営「ネクストファーマー」認証研修機関のご紹介
  • 新連載 第一回 有機「Brofブロフ理論」について
  • 楽農学校OB会専用 マッチングサイト(求人サイト)&インターンシップ(ボランティア)のご案内
  • メロン農家 農場見学&即売会の予告案内
Copyright© 楽農学校OB会 All Rights Reserved.